第57回安達文化祭

2024年11月2日(土)~4日(月)名簿順、順不動

初日土用は一日大雨でした。

開会式は室内で行いました。


続いてテープカット

翌三日、4日は良く晴れました。

展示部門は三日間でした。

この会では例年通り大まか各自二点としました。

会員名簿順に展示しました。


(たてやまへ よこやまとゆく いしやまも)
もいち 岡 茂一


(すがしさや いいでりんどう ほしみっつ)
もいち 岡 茂一


(ひたすらに なきつづけたり せみしぐれ)
おーよん 小島信嘉


(すそわけや だいちのかおり あきやさい)
おーよん 小島信嘉


(うるとらの ぽーずできあい ふるそうび)
  てつ 官野 哲



(ホイコウロウ らーめんぎょうざ でまえまつ)
    てつ 官野 哲


てつ 官野 哲
(ろこつだか ほねなしだとは いわせない)


(かさしたび さるざけざるさ びたしさか)
泉英 菅野栄宣


(まちびとの かげもみえずに ねまちづき)
   泉英 菅野栄宣


(あんどんの はいくみつけて まちさんぽ)
すみお 久木澄雄


(うるとらの こうせんあびせ あくたおす)
すみお  久木澄雄


(みちくさを たのしみながら いちねんせい)
ゆり  野里ゆり子


(れもんさい ちえこのせいか よみがえる)
ゆり  野里ゆり子


(あきまつり かじがあれども無事おえる)
ゆり 野里 ゆり子


(あかそばの はなをさかせて ほくそえむ)
安のり  野里安のり


(だいしょうも つんであきなす おわりとす)
安のり 野里安のり


(あさあけの さんじゅふたりの たうえかな)
安のり 野里 安雄


(のとのたび さんどあーとに いやされて)
    ふみお 古山文雄


  (おきゃくさん のとのあまぐり いらんかね)
   ふみお 古山文雄



(えんでんに のとのしおかぜ ふきぬける)
ふみお 古山 文雄 

 


(はちがつや ぼしんあいずの いくさあと)
一燈子 服部 栄一


(あきぐもり はいくのさとに わすれもの)
一燈子 服部 栄一

inserted by FC2 system